29.はじまり、はじまり

ずいぶんご無沙汰してしまいました。すみません。 そしてなんとその間に「絵本とコーヒーのパビリオン」はついに祝開店と相成りました! というわけで七転八倒のDIYお店づくりをお伝えしてきたこのコラムも、今回で最終回となります。 振り返ってみれば掲載は3年近くに渡ったんですね。工事自体も3年半に及んだわけですが、まさかそんなことになるとは……。 出会った当初の我が古家は、屋…

続きを読む

(番外編)ちょっと、そこまで。

実は、先日ヨーロッパへ行ってきました。 え!? ただでさえ工期が延び延びなのに! ○※△×…■!! いや、ただのバカンスではないのです念のため。ともかくせっかくの機会、旅先では建築に対するかつてない強い関心をもっていろいろと見聞してきました。これから作る窓や扉、内装などに、いいアイデアがあればぜひ真似したいですしね。 今回自分でも面白かったのは、まず建物の構造や設備関係…

続きを読む

28.赤壁

学生時代、文学部で地理学を専攻していました。馴染みのない人にしてみれば「世界の首都とか憶えるやつ?」程度のイメージかもしれません。でも地理学って実はかなり懐が深いんですよ。 ちなみに研究テーマは「色彩地理学」。卒論では「色彩における土地からの影響」を調べるため、沖縄でフィールドワークをしたりしました。 ……なんて書くとずいぶん真面目な学生だったようですが、ご多分に漏れず、要は単に美術と…

続きを読む